メールマガジンの詳細



メールマガジン「E-word exercise」の詳細を紹介させていただきます。
「E-word」は「English word ( = 英単語 )」という意味で用いています。


当メールマガジンでは、以下の項目を配信させていただきます。
  1. 英単語を分解して覚えていく方法
  2. 大学受験レベルの英単語の確認クイズ
  3. その他雑談

初めの項目「英単語を分解して覚えていく方法」についてご説明いたします。
英単語を接頭辞や接尾辞などに分解して覚えていく方法をご紹介します。
例えば、abnormal という単語を例に挙げます。
abnormal は、ab と normal に分解することができます。
ab は「離れて」という意味の接頭辞で、
normal はご存知、「通常の」という意味です。
この二つの意味が足し合わさることによって、
- - - - - - - - - - - - - -
「abnormal」( 形 )
→「ab」+「normal」
→「離れて」+「通常の」
→「通常から離れている状態」
→「異常な」
- - - - - - - - - - - - - -
という意味となります。

この方法で暗記していくことのメリットにお気づきでしょうか?
それは、初めて見た単語でもある程度推測できるということです。
例えば、次の例文を見てみてください。
- - - - - - - - - - - - - - -
She was abducted last night.
- - - - - - - - - - - - - - -
ここで、あなたは「abduct」という単語以外は知っていて、
「ab」が「離れる」という意味の接頭辞であることを知っていたとします。

まず、あなたは受身の表現に気づき、この文章を「彼女は昨夜、○○された。」と解釈できます。
次に、あなたは○○に入るものは何かと考えます。
そして、「abduct」という単語に「ab」が含まれていることに気づき、
その単語が「離れる」ということに何か関係があるのではないかと推測します。
最終的にあなたはこの文章の意味を、「彼女は昨夜、離された。」
といったような推測をすることができました。

実際、この文章は「彼女は昨夜、誘拐された。」という意味です。
推測した文章とだいぶ近いイメージだとお分かりいただけると思います。
前後に文章が続いていた場合は、文脈からイメージをより近づけることができます。
さらに、「abduct」の「duct」は「導く」という意味を持ちます。( ex. conduct : 指導 )
「ab」の意味を知らず、「duct」の意味だけを知っていたとしても先ほどの文章は、
「彼女は昨夜、導かれた。」と推測でき、同じような推測をすることができます。
( ただし、この場合の「導く」は「ある状態に至らしめる」という悪い意味であり、
良い意味であるかどうかというのが不明確であるため、推測の段階では注意が必要です。 )
もちろん、両方の意味を知っていた場合はより正確な推測をすることができます。
- - - - - - - - - - - - - -
「abduct」( 動 )
→「ab」+「duct」
→「離れて」+「導く」
→「離れている状態に至らしめる」
→「誘拐する」
- - - - - - - - - - - - - -
一つ一つの単語をただ暗記するよりは、このように接頭辞や接尾辞などを覚えていく方が
効率的であることがお分かりいただけるかと思います。
なお、適度に確認テストのようなものを配信します。
暗記できているかどうかを確認することなどにご活用ください。


次の項目「大学受験レベルの英単語の確認クイズ」についてご説明いたします。
大学受験レベルの英単語のクイズを 3 問ずつ配信いたします。
複雑な単語を分解してみると、基礎的な単語が出てくるのは多いものです。( abnormal の例など )
そのため、このようなコーナーを設けました。
大学の受験生の方々にはセンター試験などの英単語の学習にもなるかと思います。
ちなみに、3 問目は多少難しい単語を入れています。


最後の項目「その他雑談」についてご説明いたします。
管理人の気まぐれで適宜色々とお話したいと思っています。


発音を聞いて、自ら発音してみることが効果的な英語の学習方法です。
「電子辞書」や「YAHOO! 辞書」などの発音機能などを利用してみましょう。


以上、メールマガジンについてのご説明でした。
英単語を少ない暗記から幅広い推測を可能にしたい方、
語彙を効率良く増やしていきたい方など、
管理人と共に英語の学習に励みましょう。



メールマガジン一覧に戻る

TOP に戻る





日記やアバターも可能な新感覚ポイントサイト : ゼニパラ
90 万人が利用しているネットのお財布 : お財布.com